買取実績
買取アイテム名:
南部文秀堂 宝船手付き釜敷 鍋敷き

キングラムよりコメント
パッと見はもしかして歴史的価値のあるもんちゃうの?卑弥呼の時代の手鏡とかじゃないの?って、一瞬思ってしまいます。しかも、全くこれらの品へ精通されていない方からしてみたら「もしかして・・・」とか思ってしまいますよね。
ですが、このお品物、今も普通に営業されている文秀堂(岩手県奥州市水沢字久田)さんのお品物で、扱いとしては現代工芸のお土産品という判断になりますね。文秀堂さんの自体は200年を超える老舗ですから、このお品物自体は古いっちゃ~古いかもしれません。裏のシールから判断すると、恐らく昭和60年くらいに製造された品ではないですかね?なので、買取としては骨董価値的なものとして見る事は出来ず、こちらの金額という事になります。
でも古そうなお品物が家から出てきたら「もしかして・・・」というのは思いますよね。そんな時は遠慮なくお持ちください。わかるように説明を付けて金額提示させていただきます。その金額を聞いた上で、使うか使わないか、使いはしないけどインテリアとして飾りたいか、それともご先祖さまの大事にしてきたものだから引き続き大事に保管するか、あるいは、使わないから思い切って売るか、はたまたもうちょっと考えてみるか、その判断をしてください。
まずは聞いてみましょう。お気軽にお持ちください。
■ランクの状態
- N - 新品・未使用で付属品がすべて揃っている状態
- S - 新品同様の状態
- A - わずかな浅いキズ、汚れはあるが大変綺麗な状態
- B - 多少の汚れ、キズがあり少し使用感の感じられる状態
- C - 目立った汚れ、キズのある状態
- D - かなりの使用感、汚れ、キズのある状態
■買取価格について
- こちらの買取価格はご売却時の買取金額です。
お品物は日々の相場により、価格が変動するため、参考価格とお考えください。 - 詳細な価格は、実際のお品物を拝見後のご提示となります。
- お品物の画像は、過去に買取をした類似品を掲載している場合がございます。