【2024年最新】こんなにボロボロでも大丈夫?状態が悪いルイヴィトンの買取価格は?

久しぶりに押し入れから出したら、思っているよりボロボロで使えなさそう。でもせっかく買ったし捨てるのははばかられる。そんなルイヴィトンのバッグや財布はありませんか?そのお品物、捨てるよりも売る方が賢い選択肢かもしれません。
目次 |
---|
ルイヴィトンがボロボロになる原因は?
ルイヴィトン製品の多くは革製品です。 革製品がボロボロになる原因はいくつかあります。ランク | 状態 |
---|---|
摩耗 | 革製品は摩耗に弱く、日常的な使用や摩擦によって表面がすり減ることがあります。 |
乾燥 | 革は乾燥に敏感で、乾燥した空気や日光にさらされることで乾燥し、硬くなり、ひび割れたり剥がれたりすることがあります。 |
汚れ | 革は油や水、汗などによって汚れやシミがつきやすく、放置すると汚れが浸透して落ちない場合があります。 |
湿気 | 湿度にも注意。湿気の多い場所や保管状態が悪い場合、品物にカビ、カビによる変色、臭い、劣化の原因になることがあります。 |
ルイヴィトンはボロボロでも売れる?その理由は
1.ブランド価値
ルイヴィトンは高級ブランドとして世界的に有名であり、高いブランド価値を持っています。そのため、製品が古くなっても、ブランド自体の価値が高いため、それだけで需要があることがあります。2.人気度の高さ
ルイヴィトンは、歴史があるブランドで日本だけでなく世界中で人気があります。人気のあるモデルは古いものであっても、状態が良くなくても価値が0円になることはありません。3.高品質な製品
ルイヴィトンは、創業時から製品に高品質を追求しており、熟練した職人によって手作業で作られています。また、製品には機能性とデザイン性を兼ね備えたものが多く、長年使い続けることができます。 世界中で需要があり、中古でも修理をして使いたいので、欲しいという人が多いのでボロボロでも買取が可能になります。 このような理由からルイヴィトンはどんな状態でも売却可能です。 とはいえ、これは買取専門店キングラムに言えることで買取店によって、ボロボロの状態の買取は店舗によって異なります。 キングラムでは、全世界に幅広い販売網を持っているため、ボロボロでも高く買うことが可能です。そのため、多くのお客様にご利用いただいていており、ルイヴィトン製品の年間買取点数は9000点以上になります。 自分のもっているルイヴィトンバッグが『いくらで売れるかな?こんなにボロボロでも大丈夫?』と心配になったら、キングラムのLINE査定がおススメ! 画像を送るだけで簡易査定ができます。お気軽にご利用くださいね。キングラムであれば、どんな状態まで売れる?
・経年劣化により皮が真っ黒になっているもの、ロゴが見えにくくなっているもの

・取っ手が取れていたり、皮がボロボロになったもの

・数十年前に購入し、押し入れに入れっぱなし。久しぶりに出したら湿気によりポケットや中生地がベタベタ・ボロボロ

・ファスナーの破損、さびによる開閉不可

・ペットに革部分をかまれれてボロボロ

・水が掛かってしみだらけ

・カビ、中生地の劣化のより色移りしたもの

・革部分の部品がとれたもの

キングラムの買取価格・ランクの付け方
大切に使っていたからこそ、少しでも高く売りたい。 当店はそんな多くのお客様に選ばれています。 キングラムはお品物の状態により、買取価格が変わります。 全てのお品物に弊社基準のランクがあり、その状態によりお品物のランク・お値段も変わります。ランク | 状態 |
---|---|
N | 新品・未使用で付属品がすべて揃っている状態 製造されてから2年以内に購入した品物 |
S | 新品同様の状態で買い取った商品、未使用保管品 未使用品で付属品が無いもの・未使用品で製造から2年以上経過しているもの |
A | わずかな浅いキズ、汚れはあるが大変綺麗な状態 数回使用し、細かな傷はあるがほぼ新品に近い ヌメ皮のやけは未使用に比べるとあるが、シミ汚れ等が少なく、全体的に綺麗な状態である。 |
B | 多少の汚れ、キズがあり少し使用感の感じられる状態 日常使いしていたと分かる状態 使用の際にみられる、ヌメ革にヤケ・シミ・汚れがみられる。 |
C | 目立った汚れ、キズのある状態 かなり日常使いしており、明らかに傷みがあるとわかる ヌメ皮にヤケ・シミ汚れが目立つ状態です。使用により持ち手が黒くなっている時もある |
D | かなりの使用感、汚れ、キズのある状態、壊れており、動作未確認の品や、破損、故障、通常使用できない状態 修理しないと使用が難しい状態 |
バッグの買取価格例
1.マルリードラゴンヌ (セカンドバッグ)
参考買取価格:10,000~17,000円(※2024/8/27時点) ランク:外装B/ 内装D 状態: 外観は通常使用で見られる使用感のBランクですが、外側のポケットのべたつき・はがれ、中側にもポケットにべたつき、はがれ、破れがあります。 内装を修理して販売するので、破損していてもまだお値段はつけやすいです。※外観の使用感、中生地の破れぐらいにより金額変動があります。

2.モノグラム スピーディ30
参考買取価格:10,000~18,000円(※2024/8/27時点) ランク:D 状態:全体的に使用感があります。ヌメ皮持ち手の乾燥によるひび割れ、黒ずみ汚れ、本体部分の塩化ビニール部分に割れ、角スレがあります。 さらにファスナー持ち手が破損、さびも見られます。 中生地もポケット部分の糸刺繍が一部取れています。 全体的にかなりご愛用されたバッグです。バッグ本体が劣化しており、通常使用が難しいため、一部パーツ取りでの買取価格になります。


3.モノグラム アクセソワール
参考買取価格:10,000~15,000円(※2024/8/27時点) ランク:D 状態: 表面モノグラム柄薄れており、ヌメ皮の持ち手が全体的に黒ずんでいます。一部裂けも見受けられます。 金具のメッキがすべて剥げてシルバー色になっています。 全体的にご愛用、長期的に皮の環境が良くないところでの保存がされたお品物になります。

財布・小物の買取価格例
1.ポルトフォイユサラ 旧型
参考買取価格:2000~5000円(※2024/8/27時点) ランク:CDランク 状態: 使用感は多く、全体的にモノグラムの柄が薄れています。また中生地の札入れ、小銭入れ部分が剥がれています。 財布は中生地痛みやすいため、内部の状態により金額が変わります。 1990年代の品物になります。

2.モノグラムバケットポーチ(チェーンなし)
参考買取価格:1000~3000円(※2024/8/27時点) ランク:D 状態: バケツ型バッグの付属品です。 ヌメ皮が黒くなっており、ひび割れています。 また金具のメッキが剥げて一部シルバー色になっています。 中生地は湿気によりベタついた形跡がありましたが、前オーナーが使用するため、全て生地をはがしていました。 このような状態でも買取可能です。
