業界でも一目置かれる「目利き」のスタッフが、ブランド品や時計など誠心誠意査定します。金プラチナ、酒も高額買取。

DIORディオール

高く売るならキングラム

Googleクチコミ※1

評価4.7

買取実績※2

年間100万件

お客様満足度※3

成約率89%

※1 2020年9月時点:累計1200件以上 ※2 グループ全体の集計 ※キングラム全体

DIOR_KV

キングラムでは経験豊富な査定士がディオールのアイテムを最新の相場で買取りいたします。
売ろうか迷っているお品物も、お気軽にご相談ください。
お見積りだけでも大歓迎です。

キングラムのディオールの買取について

ディオール
キングラムでは最新のディオールアイテムはもちろん、数十年前のバッグ・ポーチでも買取りいたします。
その場で売る必要はございません。まずは、お客様のお持ちのお品物が一体いくらの価値が付くのか、その値段をお調べさせていただきます。お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。

多くのお客様にキングラムが選ばれるワケとは?

地域密着型の買取相談パートナー

地域密着型の買取相談パートナー

はじめて売却する際は何かと不安なものです。私たちはお客様が身近に買取についてご相談いただける店舗を目指し、地域密着型の店舗として、全国80店舗以上を展開してきました。地域の皆さまに愛される買取店として誠実な買取をしているからこそ、高い満足度をいただいております。

対面スタイルで、ひとつひとつ丁寧査定

対面スタイルで、ひとつひとつ丁寧査定

目利きのスタッフが最新の相場で査定します。他社以上に査定の研修に重きを置いているため、自信をもって買取価格を提示しています。当店では、査定結果については一つ一つ丁寧にご説明を行っておりますので、初めての方からリピーターの方まで幅広いお客様に支持されています。

査定無料、お見積りだけでも大歓迎!

査定無料、お見積りだけでも大歓迎!

当店では、お客様がご納得いただく形でのご売却を第一に優先しております。そのため、ご満足いただかなければすぐに売る必要はございません。まずは、お客様のお持ちのお品物が一体いくらの価値が付くのか、そのお値段だけでもお調べさせていただきます。お見積りはもちろん無料ですので、お気軽にご相談ください。

ディオールの買取相場情報

ディオールは、1946年に創業したフランスの高級ブランドです。戦時中、オートクチュールデザイナー(顧客の注文に応じてデザインをするデザイナー)として活躍していたクリスチャン・ディオールが立ち上げました。

 

ディオールの買取相場は数万円から数十万円と幅広く、素材や状態にも大きく左右されます。たとえば、布製のバッグなら数万円ほど、革製のバッグは数十万円ほどの買取価格になるでしょう。

 

人気の高いモデルは「レディ・ディオール」や「ブック トート」です。とくに「レディ・ディオール」はブランドのアイコン的なモデルであるため、根強い人気があります。

 

「レディ・ディオール」はラムスキンに「カナージュ」ステッチが施された印象的なデザインで、イギリスの故ダイアナ元妃が愛用していたバッグとしても有名です。

 

格子柄に似た「カナージュ」ステッチは、クリスチャン・ディオールが、籐の編み目からインスピレーションを受けてデザインしました。

 

ディオールはブランドとしての資産価値が高く、中古市場での需要も右肩上がりです。中古市場での流通量はそれなりにあるものの、需要の方が勝っているため、入手が難しいモデルも存在します。

ディオールの人気アイテム

レディ・ディオール

「レディ・ディオール」は、1995年にデビューして以降、ブランドのアイコン的存在に君臨し続けるモデルです。故ダイアナ元妃が同タイプのバッグを愛用し続けたため「レディ ディオール」と改名されました。

 

特徴的なのは、籐で作られた家具やトレーなどに見られる編み目からインスピレーションを受けた「カナージュ」ステッチが、バッグ全体に施されている点です。ステッチに加え、ハンドルの根元にセットされた「D.I.O.R.」のメタリックチャームが、バッグに華を添えます。

レディ・ディオール

ブック トート

「ブック トート」は、トートバックからヒントを得て作られた布製のバッグで、2018年に発表された比較的新しいモデルです。展開している4タイプはどれもマチが広く、見た目よりも収納力に優れています。

 

ミディアムサイズは高さ36cm、高さ27.5cm、奥行き16.5 cmと、15インチのノートパソコンも難なく入れられます。もう一回り大きいラージサイズは、旅行用のバッグとしても活用できる大きさです。

ブック トート

サドル

1999年に発表された「サドル」は、当時ディオールに在籍していたジョン・ガリアーノが、馬の鞍からヒントを得てデザインしたモデルです。当時パリス・ヒルトンやビヨンセなど、世界中のセレブリティーが愛用し、話題となりました。

 

数年後に廃盤となったものの、マリア・グラツィア・キウリがデザインをアップデートし、2018-19年の秋冬コレクションで新バージョンを発売。世界各国のインフルエンサーが身につけ、再びブームとなっています。

サドル

ディオールのバッグ買取について

1946年に創業して以来、ディオールはファッション業界に大きな影響を残してきました。その功績はバッグだけでなく、香水、シューズ、ジュエリー、コスメなど多岐にわたります。

 

ディオールが最初に注目されたのは、1947年に発表した「ニュールック」です。広がりのあるスカートや、女性らしい肩や腰のラインなど、それまでの時代にないシルエットが話題となり、「コロール(花冠)ライン」と呼ばれました。

 

戦時中のフランスでは女性らしいファッションが許されておらず、ディオールのコレクションは時代を先取りした革新的なデザインとして、世の中に衝撃を与えたのです。

 

また今では普通に使われているAラインやHラインなどのシルエットも、創業者のクリスチャン・ディオールが発案したものでした。

 

クリスチャン・ディオールが生み出したデザインやファッション用語は、普遍的なものとして現在も息づいています。それは世間から批判を受けても、クリスチャン・ディオールが時代の先を見続けたからです。

 

創業者のクリスチャン・ディオールが急逝した後も、名だたるデザイナー陣が意思を引き継ぎ、伝統を守りながら革新的なデザインを発表し続けています。

 

たとえば、1995年に発表した「レディ・ディオール」は、当時チーフデザイナーだったジャンフランコ・フェレがデザインを担当しました。

 

1995年9月にパリで開催されたセザンヌ回顧展において、フランス大統領夫人が発売前のバッグを故ダイアナ元妃に贈ったことがきっかけで、爆発的な人気となります。

 

これ以降「レディ・ディオール」はブランドを代表するモデルとなり、普遍的なアイコンとして女性の注目を集め続けています。

 

また、ディオールは「レディ・ディオール」だけでなく2018年に発売した「ブック トート」や新しくバージョンアップした「サドル」など、どのモデルも人気が高いです。

 

そのため、多少の傷や汚れがあったり、長年愛用していたりする持ち物でも、買取可能な場合があります。ディオール製品の売却を考えている方は、ぜひキングラムのLINE査定をご利用ください。

ディオールのデザイナー紹介

クリスチャン・ディオール

クリスチャン・ディオールはディオールの創設者であり、ブランドの初代デザイナーです。

 

ブランドが創業した1947年から1957年までの11年間、革新的なデザインやファッションの元となるものを生み出し続け、フランス・ファッション業界の頂点に君臨しました。

創業後、すぐに女性らしいラインのファッション「ニュールック」を発表し、フランスのファッション業界に衝撃を与えます。これは戦時中の影響で、女性らしい服装が許されなかったためです。

 

クリスチャン・ディオールがデザインするラインは「コロール(花冠)ライン」と呼ばれ、その後のファッション業界にも大きな影響を残しました。

イヴ・サンローラン

クリスチャン・ディオールの亡き後、1957年からブランドを引き継いだのがイヴ・サンローランです。

 

21歳の若さで後継者となったイヴ・サンローランは、1958年の春夏コレクションで裾に広がりを持たせたコレクション「トラペーズライン」を発表し、ディオールの新たな歴史をスタートさせました。

 

しかし、1960年にフランス軍兵士として徴兵されたため、イヴ・サンローランはディオールを事実上解雇されてしまいます。その後、ディオールで出会ったピエール・ベルジェと共に、自身のブランドを立ち上げました。

ジャンフランコ・フェレ

建築学科を卒業しているジャンフランコ・フェレのデザインは、人間の体型に反した構築的なシルエットが特徴です。

 

1978年にイタリアのミラノで自身のブランドを発表したのち、1989年にディオールのチーフデザイナーに就任します。そして就任後すぐに「レディ ディオール」を発表し、功績を残したのです。

 

当時フランス人以外のデザイナーが、トップブランドのチーフに就任したのは、フランス史上初めてのことでした。

1990年にはフランスのオートクチュール分野で権威ある「デ・ドール賞」を受賞し、1996年にディオールを退任しています。

ジョン・ガリアーノ

イギリス領・ジブラルタル出身のデザイナーであるジョン・ガリアーノは、1984年に自身のブランドを立ち上げるものの、経営が上手くいかず、ロンドンからパリへ移ります。

 

ジバンシィのチーフデザイナーを経て、1996年にディオールへ移籍し、1997年1月にはディオールで初のコレクションを発表しました。

エネルギー溢れるデザインが特徴で、自身のブランドとディオール、両方で年6つのコレクションを発表するなど、パワフルに活躍しています。

ディオールの歴史

フランスの高級ブランドであるディオールは、1946年にクリスチャン・ディオールによって創設されました。

クリスチャン・ディオールがファッション界へ入ったのは、1938年にデザイナーのロベール・ピゲから誘われたことがきっかけです。

 

彼のメゾンでデザイナーとして働き始めますが、1939年に徴兵されたことで、デザイナーの道は一度途絶えます。

再びデザイナーとして返り咲いたのは、退役後の1941年です。クチュール・デザイナーのルシアン・ルロンのメゾンでデザイナーとして雇われ、オートクチュールを学びます。

 

1946年、独立したクリスチャン・ディオールは、パリ・モンテニュー通り30番地に自身のクチュールメゾンを創設しました。

翌年の1947年には「ニュールック」を発表し、フランスのファッション業界に衝撃を与えます。

 

その後もバーティカルラインやアローラインなど、革新的なデザインを次々と発表し、ファッション業界の最先端を走り続けました。

 

1957年に創業者が急逝した後も、イヴ・サンローラン、ジョン・ガリアーノなど若手デザイナーが後継者となり、革新的なファッションを世界に発表し続けています。

買取可能なディオールのライン、プロダクト

カナージュ
Cannage

ディオリッシモ
DIORISSIMO

トロッター
Trotter

フラワー
Flower

ロマンティック
Romantic

オブリーク
OBLIQUE

ディオラマ
DIORAMA

ディオール・アディクト
Dior Addict

ニューロック
NewLock

ラスタ
Rasta

アルティメイト
Ultimate

ウルトラマット
UltraMat

フライト
Flight

ストリートシック
Street Chic

ラブリー
Lovely

マイ・ディオール
My Dior

シェリー
Cherie

ヴィンテージトラベラー
Vintage Traveler

レディ・ディオール
Lady Dior

ディオリッシモ
Diorissimo

ビー・ディオール
Be Dior

ブックトート
BOOK TOTE

ディオラマ
DIORAMA

ディオール・ソフト
Dior Soft

パナレア
Panarea

オープンバー
OPEN BAR

ジプシー
Gypsy

デューン
DUNE

ガウチョ
Gaucho

グランヴィル
Granville

サドルバッグ
SaddleBag

ミス・ディオール プロメナード
Promenade

レディ・ディオール財布
Lady Dio

キングラムのディオール買取実績例

キングラムの買取フロー

1来店

来店

ご本人様確認書類とお売りいただく品物をご用意いただきお近くのキングラムの店舗へご来店ください。

ご本人様確認書類(以下のいずれかひとつ)
  • 運転免許証
  • 各種健康保険証
  • 日本国パスポート
  • 外国人登録証明書
  • 住民票

運転免許証・保険証・公的機関が発行している「氏名・住所・年齢」を確認出来るもので、住所変更の届出が済んでいるものに限ります。
※コピーは不可です
※全て有効期限内のもの
※学生証・定期券は不可

2査定

査定

お持ちいただいたお品物をお預りして、専門の査定スタッフが1点ごとに査定金額を提示させていただきます。

所要時間は、お品物・点数によって異なります。詳しくはご来店時にお尋ねください。
査定金額にご満足いただけない場合は、キャンセルも承っております。買取が成立しなかった場合でも、査定料が発生することは一切ございません。。

スタッフによる査定ポイント
  • シミ :汚れや変色など
  • 四隅 :四隅のヨレやスレ、汚れなど
  • 取っ手:汚れ具合や破損、ステッチの状態など
  • 金具 :黒ずみ・汚れなど
  • ニオイ:たばこやペットの匂いなど

3お支払い

お支払い

査定が終了しましたら、査定結果を丁寧にご説明させていただきます。ご了承いただけましたら、その場で現金にてお支払いいたします。

ブランド品、高級時計などの買取に関して

近年、盗難品や本物と見分けがつきにくい精巧なコピー品が多く出回っております。
当社では限られた時間で査定・買取を行っていることから、買取後に盗難品またはコピー品等であることが判明した場合、買取をキャンセルした上で代金の返還を求めることがありますので、予めご了承下さい。
また、不正品に関して警察にその旨を連絡するとともに法的に必要な対応を取らせていただく場合があります。

高額査定のために

その1掃除をする

ほこり・汚れを落とす

ほこり・汚れを落とす

貴金属製品は磨く

貴金属製品は磨く

ニオイを取る

ニオイを取る

ご自身で取れる汚れはあらかじめお掃除ください。外見・中身ともに綺麗な状態であればあるほど、査定価格がアップしやすくなります。また、ニオイも大切な査定ポイントですので、干したり、普段からお品物の近くに消臭剤などを置いておくことをオススメします。

その2付属品が揃っているほど高額で売れます

ご購入された状態に近いほど、高くお売りいただけます。箱や付属品など、お持ちの付属品はすべてお持ちください。

ブランド品
箱、保存箱、鍵、ストラップなどの付属品、ギャランティーカードなど
時計
ブレスレットのコマ・説明書・箱等の付属品、ギャランティーカードなど
宝石・貴金属
鑑定書、鑑別書
洋酒
箱、替え栓等の付属品

その3流行アイテムほどお早めにお持ちください

バッグやアクセサリーなどは、流行とともに価値が変わります。中には時代とともに価値が上がるものもありますが、流行が終わると値段が下がっていくものも多いため、使わないものは、できるだけ早くお持ちいただくことをおすすめします。

お近くの店舗を探す

キングラムは全国に80店舗展開。
出張買取もお気軽に!

日本地図
Q.

買取の金額はどうやって決まっているのですか?

A.

定価を含めた中古商品相場をもとにお品の状態等を拝見し、人気度・在庫状況等を加味して決定しております。

Q.

売りたいものが本物か分からないのですが、どうすればよいですか?

A.

無料査定もしておりますので、当店まで一度お持ちくださいませ。店舗一覧はこちら

Q.

真贋の基準はどうやって決まっているのですか?

A.

キングラム(運営元:株式会社ベストバイ)は、日本流通自主管理協会(AACD)の加盟店でありお客様が安心してご購入ができるよう日本流通自主管理協会から送られてくる情報をもとに買取の基準内・外を判断しております。
販売に関しましても、その基準に沿ったもののみ販売しております。
▼日本流通自主管理協会(AACD)
http://www.aacd.gr.jp/pc/profile/index.html

Q.

お酒の買取はしていますか?

A.

はい、取扱いサービスに『酒取扱』と記載さえれている店舗では買取を行っております。
ブランデーやウイスキーの他、マオタイ酒、プレミアム焼酎 等の買取をいたしております。
なお、紹興酒は賞味期限がございますので、買取は承っておりません。ご了承ください。

Q.

テレホンカードの買取はしていますか?

A.

はい、未使用品であれば度数に関係なくお売りいただけます。お近くの店舗にお持ちくださいませ。
※著しい汚れやシール跡があるものはお取扱いできません。

Q.

はがきの買取はしていますか?

A.

はい、お売りいただけます。お近くの店舗にお持ちくださいませ。

Q.

金券の買取はしていますか?

A.

はい、お売りいただけます。お近くの店舗にお持ちくださいませ。

Q.

切手の買取について教えてください。

A.

未使用のシート・バラ切手ともにお買取できます。バラの買取価格は、シートの状態よりも下がります。また、ちぎれがある場合はお買取不可となります。通常使用できる軽い汚れ・シワ程度であればお売りいただけます。

Q.

海外の切手は買取していますか?

A.

未使用の中国切手のみお売りいただけます。

Q.

ノンブランドの商品も買取できますか?

A.

お品物の種類や状態によっては買取できます。ただし、お値段がつきにくくなります。

Q.

電池切れの時計も買取できますか?

A.

はい、お売りいただけます。無料査定も行っておりますので、お気軽にご利用くださいませ。

Q.

ベルトを交換した時計も買取できますか?

A.

お品物の種類や状態によって異なります。査定対象は純正パーツ(本体)のみとなります。時計買取ブランドに掲載されているものであればお売りいただけます。

Q.

取扱い品目に載っていない衣類は買取してもらえないのですか?

A.

ブランド衣料など、一部お取扱いさせていただいているものもございます。店舗によって、異なりますので最寄店舗にお問合せくださいませ。

Q.

今日の金1gあたりの買取金額は電話で教えてくれますか?

A.

はい、お伝えいさせていただきます。お売りいただく予定の店舗にお問い合わせくださいませ。

Q.

売りたい商品の買取金額は電話で教えてくれますか?

A.

はい、おおよその概算金額はお伝えさせていただきます。お売りいただく予定の店舗にお問い合わせくださいませ。

Q.

売りたいものがあるのですが、自宅まで引き取りに来てもらうことはできますか?

A.

お酒や骨董品など、重たくてお持ちいただけないようなお品物は出張買取も行っております。
お品物・地域によってお伺いできるか異なってまいりますのでまずは、お電話にてお問合せくださいませ。また、近隣に店舗がないお客様は宅配買取をご利用ください。

Q.

法人・業者一括買取の対応を教えてください。

A.

在庫処分、一括買取も可能です。弊社ベストバイグループは全国で100店舗以上を運営しており、ネットワークを駆使して、できる限りお客様のご要望に沿わさせていただきます。安心して、ご利用くださいませ。まずは、お気軽にお問合せください。

Q.

買取サービスは何歳から利用できますか?

A.

当店のルールにより買取サービスのご利用は、20歳以上の方からとさせていただきます。恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。

Q.

配買取は行っていますか?

A.

はい、行っております。ブランド品/時計/宝石/ジュエリー/金プラチナ/骨董品/金券/切手を中心に宅配買取を行っております。
近隣に店舗がない、または店頭に行く時間がない場合はご利用くださいませ。
以下のサイトからお申込みくださいませ。

Q.

ブランド品の紙袋や箱は買取していますか?

A.

現在、弊社ではブランド品の紙袋、空き箱のみのお買い取りは一律でお受けできるまでに至っておりません。
お品と一緒にお持ちいただければお受けさせていただけますが、量によっては確約できるものではございません。店舗の取扱の裁量に一任している現状でございます。
したがいまして、お手数ではございますが、ご利用予定の店舗までお電話にてお問い合わせいただけますと、詳細をお答えさせていただけます。
なお、店舗によって異なるため、お問い合わせフォームからご連絡いただいてもお答えできません。
予め、ご了承くださいませ。

Q.

販売価格はどのようにして決まっているのですか?

A.

中古商品相場をもとに商品状態・人気度等を考慮し、決定しております。

Q.

クレジットカードで購入できますか?

A.

店舗により、ご利用できるかどうかが異なっておりますので恐れ入りますが、ご利用店舗までご連絡ください。

Q.

金券類は売っていますか?

A.

金券類の販売は一部の店舗に限られております。恐れ入りますが、ご利用予定の店舗まで直接お問い合わせくださいませ。

Q.

お酒は売っていますか?

A.

はい、大阪では酒買取専門店キングラムリカー西天満店、東京では神田店にてお取り扱いしております。また一部のキングラム店舗でも販売を行っております。
その他、系列店舗の総合リサイクルショップ良品買館、茨木店・高槻店でも販売を行っております。よろしければ、ご覧ください。
キングラムリカー  https://kingram-liquor.jp
良品買館  https://www.ryouhin-kaikan.com

Q.

欲しい商品が遠いお店にあって、買いに行けないんです。

A.

キングラムでは店頭販売の他、ヤフオク・楽天にて出品も行っております。
一度ご覧くださいませ。

Q.

どんな商品が売っているのかよく分からないんですが。

A.

キングラムではヤフオク・楽天にて出品も行っております。
楽天にて出品の商品は店頭でお取り寄せの上、試着等も可能です。ぜひ、ご利用ください。
キングラム楽天  https://www.rakuten.ne.jp/gold/kingram/
キングラムヤフオク  https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kingram_jyusou

Q.

欲しい商品の在庫状況を教えてもらえますか?

A.

お手数ですが、ご利用予定の店舗へ直接、お問い合わせくださいませ。

Q.

欲しい商品が入荷したら連絡してもらえますか?

A.

大変申し訳ありませんが、お客様よりお品を買取させていただくという弊社の性質上、商品の入荷等について個別にご連絡を差し上げることは承っておりません。
ご了承ください。

Q.

一括買取が可能ですか?

A.

弊社では、店舗・倉庫などの移転や閉店に伴う過剰・余剰在庫品をリサイクル品として一括買取いたします。

グループ100店舗の大手リサイクルショップとして、幅広くご対応をすることができます。
また、弊社の特徴は買取と合わせて、処分品・廃棄品も一括でお引き取りさせていただく点です。
ぜひ一度ご相談くださいませ。

可能な限り、誠心誠意ご対応させていただきます。

ベストバイサイト

Q.

プライバシーポリシー:秘密厳守への対応について教えてください

A.

キングラム(株式会社ベストバイ)では弊社既定の個人情報保護規定に基づき、お客様の秘密厳守を徹底しています。
また、法人・法人業者様対応の専門のチームでご対応させていただきます。

06-6744-9911にお電話ください。スタッフがお受付させていただいた後に、専門チームのリーダーよりご連絡をさせていただきます。

お好きな時間に待ち時間なしで来店。24時間受付の来店予約サービス
ジュエリーリフォーム・リペア
子育て応援プロジェクトflorenceを応援しています。
インゴット分割加工
楽天出品中
ヤフオク!出品中